
ワーホリにおけるローカルジョブの探し方 【日豪サイトは意外とアリです】
ワーホリで英語も学ばてお金も稼げる、そんなローカルジョブを探すには? 今回はシドニーのシティで英語力と経済力を伸ばした僕が、経験を基にその方法や、また仕事探しの注意点などを解説します。
ワーホリで英語も学ばてお金も稼げる、そんなローカルジョブを探すには? 今回はシドニーのシティで英語力と経済力を伸ばした僕が、経験を基にその方法や、また仕事探しの注意点などを解説します。
NSW州では6月1日より、更に規制が緩和されます。加えて、外国人留学生へ向けた経済的な支援についても発表されました。この記事では、これらについて簡潔にまとめています。
留学前は、本当に『フィリピン留学で英語力が伸びるのか』というのは心配ですよね。結論は、事前学習すれば爆伸びします。今回は、日本でするべき事前学習の方法をまとめました。
WordPressでウェブサイトを運営する際に、セキュリティ対策に欠かせないプラグイン『Login Rebuilder』の使い方について解説しています。管理画面へのログインURLの変更方法です。
コロナウイルスによる厳しい規制も、いよいよ緩和の動きがでてきています。今回はシドニーに2年住んでいる僕が、おススメのカフェ5選をまとめました。規制緩和に合わせて、ぜひ行ってみてください。
オーストラリアでは厳しい規制の甲斐もあり、新規感染者が減少しつつあります。これを受けて、徐々に規制緩和の動きが出てきました。政府の発表を基に、その内容を簡潔にまとめました。
シドニーのロックダウンから、1ヵ月以上が経ちました。ワーホリや留学が延期になった人たち向けに、この自粛期間にすべきことや、現地で仕事を獲得するコツなどを記事にまとめました。
オーストラリアのTAFE NSWにて、ITを学んでいます。授業スピードは遅いですが、ネイティブに囲まれて、外国人として学びをえる価値は非常に大きいです。これから海外留学を検討している方たちの参考になれば幸いです。