
【海外生活】ワーホリ・留学に持って行くべきもの
国境再開へ向けて、ワーキングホリデーや留学の際にあると便利なものをまとめました。自由に渡航できる日が楽しみですね😌
国境再開へ向けて、ワーキングホリデーや留学の際にあると便利なものをまとめました。自由に渡航できる日が楽しみですね😌
シドニーで、コロナウイルスに感染してしまいました。海外での感染、その前後に起きた身の回りの変化などを、リアルに綴りました。ぜひ最後までお読みください。
2022年、明けましておめでとうございます☀ 今回は、2021年を振り返る記事です。本当に色々な事を経験し、たくさん成長できた1年間でした。
サービスを売買できるプラットフォーム、「NoCode Arude」に、推し色メーカーという画期的なWebサービスが出品されました。キーワードに適した色の組み合わせを瞬時に提案してくれるというものです。
僕が初めてbubbleで制作した作品「Faslance」が、DMMプロジェクトコンテストに入選しました。開発の背景や、最近の活動について綴りました。
ノーコード特化型のマーケットプレイスサービス「ノーコードアルデ」がリリースされました。僕は、bubbleを用いての制作と、サービス運営に携わらせていただいています。
ノーコードツール【.bubble】を使って、綺麗なチャット欄を構築する方法をまとめました。今回は、HTMLとCSSを結構書きました。
ノーコードツール「.bubble」を使って制作したサービス「Faslance」をローンチしました。ノーコード時代の巡り会いを創生する、ノーコード特化型マッチングサービスです。
6月末に、シドニーは再びロックダウンに突入しました。そんな中でTAFEを卒業し、SBTAに入学。仕事のことや自宅から過ごす日々等に関しての近況報告です。
個人ポートフォリオサイトを新規開設しましたので、そのお知らせです。Studioというノーコードツールを使って制作しました。
ノーコードツール【.bubble】にて、チェックボックスを使ってAND検索を実装する方法についてまとめました。ホテルやタクシーなど、複数の設備を持っている何かを検索する際に、非常に便利です。
ワードプレスのセキュリティを高めるために変更したログインURLですが、なぜかアクセスできなくなってしまいました。その際の対処法を、備忘録的にまとめました。