
【海外生活】ワーホリ・留学に持って行くべきもの
国境再開へ向けて、ワーキングホリデーや留学の際にあると便利なものをまとめました。自由に渡航できる日が楽しみですね😌
合計で10ヵ月、フィリピンのバギオに語学留学をしました。僕の英語力の基盤は、全てフィリピンで学んだものです。
国境再開へ向けて、ワーキングホリデーや留学の際にあると便利なものをまとめました。自由に渡航できる日が楽しみですね😌
IELTSに特化したオンライン英会話『アイトレ』を4週間受講し、コースを修了しました。実際に模試を受けた結果や、これまでの感想などをシェアいたします。
前週に引き続き、IELTS特化のオンライン英会話『アイトレ』のお話です。第三週目では、模擬試験を受けました。しっかりとオンライン上で、Zoomで監視のもと、公式テストと同じような雰囲気で模試を受けることができました。
前週に引き続き、アイトレ受講の様子をお届けします。今回は全体の流れや、おススメの学習法など。IELTSを学習されている、または受験が近づいている方たちの参考にしていただければと思います。
2年前に公式スコアを取得したIELTSですが、この度、再び1ヵ月間がっつり勉強することにしました。今回はAcademicではなく、Generalを学びます。これからは少しずつ、学習のレビューをしていきます。
英単語を覚えるのって、なかなか難しいですよね。今回は、僕なりの覚え方を記事にまとめてみました。できるだけ効率よく脳に浸透させ、実際に使えるようになることを意識しています。
IELTSに特化したオンライン英会話【IELTS TRAINER PRO】の紹介です。僕が実際に通っていた、バギオにある学校とパートナーを組み、非常にハイクオリティなIELTS授業を、そのままオンラインで実現しています。短期間でスコアを確実に上げたい方々におススメです。
『やりたいと思ったこと』には、迷わずにすぐ着手した方が良いです。『ほんとに成果が出るんだろうか』と悩んでいる間に、周りが成長してしまいます。何事も、初動が遅れることが一番危険です。
短期間で集中して英語力を伸ばすには? ワーホリ前に英語力をつけるには? その最適解は、フィリピン留学です。2度のフィリピン留学の経験を基に、その理由をまとめました。
留学前は、本当に『フィリピン留学で英語力が伸びるのか』というのは心配ですよね。結論は、事前学習すれば爆伸びします。今回は、日本でするべき事前学習の方法をまとめました。
長期で海外に滞在する方向けへ。みなさん迷う海外旅行保険ですが、今回は実体験と共に、極限まで節約する方法をご紹介いたします。
新しいことに挑戦するのに、「この年から始めても遅いかな」と悩み、一歩が踏み出せない人たちをよく見ます。今回は、【年齢を重ねることはむしろ強味なので、どんどん挑戦しよう】という僕なりの価値観をシェアします。