
SONY製の完全ワイヤレスイヤホン・ヘッドホンレビューです
ソニー製のワイヤレスイヤホン・ヘッドホン3種類のレビューです。WH-1000XM3、WF-1000XM3、WF-SP800N。それぞれで特徴が違うので、どれを買おうか迷ってらっしゃる方はぜひ、参考にしてみてください。
ソニー製のワイヤレスイヤホン・ヘッドホン3種類のレビューです。WH-1000XM3、WF-1000XM3、WF-SP800N。それぞれで特徴が違うので、どれを買おうか迷ってらっしゃる方はぜひ、参考にしてみてください。
今年はパンデミックの影響で、物理的には全く動きませんでした。しかし僕を取り巻く環境は、一変しました。海外での失業から起業まで、今年の流れをまとめました。みなさん、よい年越しを😌
『自由』を手にするには、強烈な孤独と責任が伴います。オーストラリア国境再開が来年末になるかもしれない、というニュースが流れました。こんなにも長く、家族や友人と会えない期間が続くとは思っておらず、少し寂しいです。自分で選んだ自由について、改めて考えてみました。
【好きなことで生きていく】をテーマに、海外生活4年目の僕が思うことをまとめました。ぶっちゃけ特定の業種にこだわりすぎることはリスクかなと思っており、『好きなことの為に生きる』方が効率的かと感じています。
Uberの運転手は、基本的に個人事業主として働いています。税金の管理や経費の計算など、すべてを自分でする必要があります。そんなUber運転手としてするべきこと、また個人事業主としての働き方をまとめました。
オーストラリアでUber運転手として稼ぐには? たくさんの要件がありますが、今回はそちらを完全解説します。日本語で解説するサイトは、おそらくこれが初めてだと思います。ぜひどうぞ。
WordPressでウェブサイトを運営する際に、セキュリティ対策に欠かせないプラグイン『Login Rebuilder』の使い方について解説しています。管理画面へのログインURLの変更方法です。
コロナウイルスによる厳しい規制も、いよいよ緩和の動きがでてきています。今回はシドニーに2年住んでいる僕が、おススメのカフェ5選をまとめました。規制緩和に合わせて、ぜひ行ってみてください。
オーストラリアでは厳しい規制の甲斐もあり、新規感染者が減少しつつあります。これを受けて、徐々に規制緩和の動きが出てきました。政府の発表を基に、その内容を簡潔にまとめました。
オーストラリアのTAFE NSWにて、ITを学んでいます。授業スピードは遅いですが、ネイティブに囲まれて、外国人として学びをえる価値は非常に大きいです。これから海外留学を検討している方たちの参考になれば幸いです。
世界中で猛威をふるい、多数の死者を出している【新型コロナウイルス】について。海外各地では甚大な影響が出ています。今回はシドニーに住む僕が、現地における影響や自身の状況をまとめてみました。現在海外に居る方、これから海外生活を予定されている方々、ぜひご覧ください。
長期で海外に滞在する方向けへ。みなさん迷う海外旅行保険ですが、今回は実体験と共に、極限まで節約する方法をご紹介いたします。
新しいことに挑戦するのに、「この年から始めても遅いかな」と悩み、一歩が踏み出せない人たちをよく見ます。今回は、【年齢を重ねることはむしろ強味なので、どんどん挑戦しよう】という僕なりの価値観をシェアします。