
個人ポートフォリオサイトを、新規開設しました
個人ポートフォリオサイトを新規開設しましたので、そのお知らせです。Studioというノーコードツールを使って制作しました。
個人ポートフォリオサイトを新規開設しましたので、そのお知らせです。Studioというノーコードツールを使って制作しました。
ノーコードツール【.bubble】にて、チェックボックスを使ってAND検索を実装する方法についてまとめました。ホテルやタクシーなど、複数の設備を持っている何かを検索する際に、非常に便利です。
ワードプレスのセキュリティを高めるために変更したログインURLですが、なぜかアクセスできなくなってしまいました。その際の対処法を、備忘録的にまとめました。
拙著の朗読版が、いよいよリリースとなりました。いくつかのカテゴリで、ランキング一位をいただくことができています。出版を終えての素直な気持ちを書きました。
4月に出版した書籍【職歴なしの30歳が、オーストラリアで起業した話】こちらの朗読版が、Amazon Audibleにて販売されることが決まりました。Audibleの利用方法などについて解説しています。
人生初の書籍を、Amazon Kindleにて出版いたします。4月4日発売、現在予約受付中です。その詳細について、記しました。ぜひ、お読みいただけると嬉しいです。
ソニー製のワイヤレスイヤホン・ヘッドホン3種類のレビューです。WH-1000XM3、WF-1000XM3、WF-SP800N。それぞれで特徴が違うので、どれを買おうか迷ってらっしゃる方はぜひ、参考にしてみてください。
今年はパンデミックの影響で、物理的には全く動きませんでした。しかし僕を取り巻く環境は、一変しました。海外での失業から起業まで、今年の流れをまとめました。みなさん、よい年越しを😌
『自由』を手にするには、強烈な孤独と責任が伴います。オーストラリア国境再開が来年末になるかもしれない、というニュースが流れました。こんなにも長く、家族や友人と会えない期間が続くとは思っておらず、少し寂しいです。自分で選んだ自由について、改めて考えてみました。
先週の土曜日で、30歳になりました。久々の更新ですので、パンデミック後の僕自身に起きた変化を含め、近況報告をします。ということで、海外に会社を作ることになりました。
IELTSに特化したオンライン英会話『アイトレ』を4週間受講し、コースを修了しました。実際に模試を受けた結果や、これまでの感想などをシェアいたします。
前週に引き続き、IELTS特化のオンライン英会話『アイトレ』のお話です。第三週目では、模擬試験を受けました。しっかりとオンライン上で、Zoomで監視のもと、公式テストと同じような雰囲気で模試を受けることができました。