#55 話題のクラブハウスを始めました

こんにちは、あき(@akihito_kobe)です。
オーストラリアのシドニーより、お届けしております。
現在SNSを中心に話題沸騰中の、音声プラットフォーム「クラブハウス」。
運営は、米Alpha Exploration社です。
完全招待制の媒体ですが、僕も招待をしていただき、昨日始めることができました。
まだアカウント登録をして、プロフィールを更新したくらいの段階です。これから色々と遊んでいきます。
少しだけ触ってみたのですが、結構おもしろいですね。
僕はStandFMという媒体で毎日配信をしていますが、これとはまた違った感覚。
StandFMでは収録配信ができるのに対して、クラブハウスはライブ配信のみ。アーカイブなどにも残りません。
そしてStandFMのライブ配信とクラブハウスにも、大きな違いがあります。
まずStandFMでは、ライブ中リスナーさんのコメント投稿ができます。配信者とリスナーさんが一緒に作る空間といった感じ。
それに対してクラブハウスは、コメント機能がありません。配信者の話を一方的に聞く、といった感じ。
しかし聞き手側が突然話し手側に回ることもあります。この頻度は、StandFMよりも圧倒的に多い印象ですね。
StandFMでは、配信者とリスナーが同じテーブルを囲んで食事をしているようなイメージです。
対してクラブハウスは、ステージと客席が分かれている印象。ときどき客席からステージに登壇し、一緒に話をするといった感覚。
ここまで新たなSNSが一気に盛り上がりを見せているのって、久しぶりな気がします。
完全招待制というのも、昔のmixiを思い出させます。あの時も、流行がすごかったですね。
ということで、本日はクラブハウスを始めました、というお知らせでした。
これから色々と触って遊んで、クラブハウス上でもたくさんの人と交流できたらいいな。
僕のIDは『@akihito-k』なので、みなさんぜひフォローよろしくお願いいたします😌
あき